1介護保険とは違うの? 介護保険の枠がいっぱいだけど大丈夫?

訪問マッサージは医療保険での治療となり、介護保険ではありません。介護保険での訪問リハビリとの併用が可能ですし、介護保険の枠を気にせずに治療を受けられます。

 

2 同意書って?? 無料でもらえるの?

訪問にて、マッサージや鍼灸の治療が必要であると医師が判断し、医師の同意を得た証に同意書を発行して頂きます。同意書の発行は保険適応になるので100円~ 自費でも1000円程が相場です。

同意書の効果は6か月ですので、6か月おきに医師に同意書を記入して頂く必要があります。変形徒手矯正術の治療に際しては、毎月ごとの同意を頂く事となります。

 

3 接骨院に通っていても平気??

接骨院に通っていても医師の同意があれば、訪問マッサージの利用は可能です。しかし原則として、歩行困難な患者様の為に国が定めた制度です、自転車をガンガン飛ばして通院されたり、シャカシャカ歩いて通院している方は、もちろん同意される事はないでしょう・・(笑)

 

4 夫婦 家族も一緒に治療できる??

御夫婦共に歩行困難で、訪問マッサージが必要であれば、もちろん一緒に治療ができます。介護をしているご家族様への治療も可能ですが、自費治療となり、20分3000円~となっております。特別割引等もご用意しておりますので、ご希望の方はお気軽にお申しつけ下さいませ。

 

5 施設にも来てくれるの??

施設長さんなどの許可が下りれば、施設への訪問ももちろん可能です。例外として、老健や病院、デイサービス先へは行かれません。またショートステイご利用の方は、条件があり、患者様加入の保険者に確認の必要があります。その点はこちらで対応しますので、お気軽にご相談下さい。

 

6 鍼灸はどうなっているの?

鍼灸の保険適応疾患は以下の6つです。

 

1.神経痛 2.リウマチ 3.頚肩腕症候群 4.五十肩 5.腰痛症 6.頸椎捻挫後遺症 7.その他 

 

若い方は鍼やお灸が怖くて嫌い。という意見が度々聞かれますが、ご高齢の方はそんなに抵抗なく受けて頂ける事が多い印象にあります。また最近では、痛くない鍼 熱くないお灸もあり、当院でも患者様のニーズや症状によって使い分けています。

 

鍼灸は医科との併用が出来ない。という注意点があり、例えば腰痛症で鍼治療をしたら、その月は、湿布をもらったり、整形外科で治療・リハビリ等を行う事はできません。

この点については詳しく説明させて頂きますのでご心配なさらないで下さい

 

7 料金は安くならないの??

保険適応の分に関しましては、国が決めた料金に基づいて算出しておりますので、安くする事も高くする事もできません。ただ、当院は地域密着を重視しており、往診範囲も狭い為、交通費の部分は一番安い料金で算出される事が多いです。 広範囲の往診を行う治療院は交通費の部分が割高となってしまう事は避けられません。

 

8 用意しておく物は?

各種保険証(医療保険証・後期高齢者医療保険証)またお持ちの方は障害者手帳 

 

治療する場所は、ベッドでも床でも構いませんので新しく何かを買ったりする必要は全くございません。タオル等も必要であればこちらで準備します。

 

また、お茶やお菓子、食事等の寸志も不要です。お気持ちだけ嬉しく頂戴致します。